TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 鮎と蕎麦とお祭り! 火曜日
こんにちは!(〇ω〇)今日は奥さんと最上町の『川の駅ヤナ茶屋もがみ』に来ました。
なにやらココの十割蕎麦が美味しいとの噂を聞きつけて食べたくなったのです。
(`・ω・´)
さてボクはエビ天ぷら蕎麦を注文です(〇ω〇)オイ 奥さんが例の十割蕎麦を注文。少し分けてもらいましょう(´ω`)
鮎の塩焼きも注文したのですが観光客が多くて1時間待ちとのこと…。『鮎の塩焼き15本できました!』なんてアナウンスが3回はありました(´ω`)これは待てないな。キャンセルですね…
さぁ実食です!エビ天ソバ!(〇ω〇)おおっ!美味い!ツユが美味い!(笑)
かなり美味しいエビ天そばですよ(´ω`)
さてメインの十割ソバを食べてみましょう。十割ソバというとコシがあまりないイメージが……おおっ!これは美味い!
(`・ω・´)美味しいですよ!ツユと蕎麦湯がもうちょっと濃いと良かったですが、それでもこれはかなりの美味しさです!ビックリ(`・ω・´)スゲェ…
いやぁ満足です(´ω`)…おや?観光客がだいぶ少なくなったようです。これは鮎を食べれるか!?
店員さん『すぐにご用意できますよ(^ω^)』
やったぁ!鮎の塩焼きゲットです!(^ω^)外のベンチ小屋で渓流を眺めながらガブリつきましょう!
う、美味すぎる(TωT)骨もワタも何もかもが美味しい!全部ガブリと食べれちゃうのが鮎のいいところですね!ボクは焼き魚はあまり好きじゃないんですが、鮎とアジの開きは別です!
(`ω´)あとキノコも好きじゃないんですが松茸は食べれます(〇ω〇)フザケンナ
いやぁどれも美味しくて凄く満足してしまいました(`・ω・´)散歩がてらにすぐ横の橋を渡りました。川を覗くと多くの鮎が泳いでいました!(^ω^)ナワバリ争いでケンカしまくっていますね(〇ω〇)ハジメテミタ
・・・さて最上町を離れて次は寒河江の『いこいの森』にやって来ました!ここでは釣りが出来るんですよ(^ω^)ん?立札が…
立札『ブラックバス・ブルーギルは抹殺してください』
まっ、抹殺って…(〇ω〇;)これはルアーで釣りができる雰囲気じゃないですね…。のべ竿にワームを付けてやってみましょう(`ω´;)
おおっ!釣れますね!十分におもしろい!(〇ω〇)
しかしここで突然の雷雨!周りの釣り人も帰り支度を始めました。ボクも帰ろう(〇ω〇;)
さて…これからどうしようか?
奥さん『東根祭り今日もやってるよ』
そうなのか!それ行こう!(`・ω・´)
まだ雨がザーザーでしたがお祭りやってました(^ω^)会場を一周して屋台で買うものを決めていきます。
どんどん焼きを買います(笑)4軒もどんどん焼きが出店されてますね(〇ω〇)
ご夫婦でやってらっしゃる『天童』と書かれたどんどん焼き屋さんが美味しくていつも買います。今回もここで買わせていただきました(^ω^)
ザーザーの雨の中傘の下で食べましたが美味い!もう今日はお腹いっぱいです(〇ω〇;)
今日はこんな一日でした(`・ω・´)
PS.30度オーバーにしてはここ最近涼しく感じますね。
昨日のアクセス数103
これまでのアクセス数 39879