無料ホームページなら お店のミカタ - 

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ | 日記 | 『雨だぁ~。』 月曜日


MAP


大きな地図で見る

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記

TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 『雨だぁ~。』 月曜日

『雨だぁ~。』 月曜日 (2015.08.17)

こんにちは!雨のおかげか気温なのかとても涼しいですね。朝からずっと降り続けていますがジメジメせず過ごしやすいです(`・ω・´)




さて、お盆も過ぎて月曜日。曜日のタイミングも相まって『今日から後半戦』という気持ちになっています(`ω´)



しかしお盆で皆さん疲れ果てて月曜から外食なんてないかなぁ…と思っていましたが、開店から多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございます(_ _)




最近気温も下がり気味なので鉄板の具合が少し変わってきています。生地が貼りついちゃったり、ソースの乗りが悪かったりと…1年の中でこんなにも作り方が変遷していくものかと戸惑っております(´ω`)









カシワヤの鉄板には8本のバーナーが付いていますが、基本その内5本だけ使っております。ですが先日から"4本"に減らしました。ガス代が高すぎて仕方なくの施策です(-"-;)




コレが9月からの『どんどん焼き2倍廃止』の理由だったのですが、この4本バーナーによって予想だにしなかった事が起こりました。起こったというか、流れが出来てきたのです(〇ω〇)







火力が弱いので鉄板表面の具合、油の引き方、生地を寝かせる時間、水分量、ひっくり返すタイミングなど多くの変更と模索を繰り返しました。


もうここでお気付きと思いますが、カシワヤのどんどん焼きが大幅に変わったのです!たった8ヶ月で何回変更してるんでしょうね笑(〇ω〇;)





今まで"焼き"がウリだったはずが、"生地本来の味"が際立ってきたのです。なんといいましょうか…5が最高として今までは『焼き→4』の『生地の味→2』だったとすると、『焼き→3』にしたら『生地の味→4』になったような感じです(〇ω〇;)





ただ凄く難しい。焼き過ぎた生地より、生焼けの生地の方が美味しくないからです(-"-;)火力調節がシビアなのですよ(´・ω・`)でもこれを極めれば更に美味しくなって経費も削減できるという一挙両得が待っています。気合ですね!(`ω´)










・・・なんだかんだ言っても雨は客足に打撃ですね。もうすぐ17時ですがお客様の流れを感じません(´ω`)気長にいこうと思います。では!







PS.ブースカが『雨だぁ~』って喜んでるような絵図らですね。


昨日のアクセス数 236
これまでのアクセス数 40654

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 バイクショップ スペーサー横手市工務店 丹尾建築 新築 増築、リフォーム、SALON DE OSAMPO琉球少林流 空手道 月心会 荏子田小支部グシケンカヤック