TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 静かですな~(´ω`) 土曜日
こんばんは(´・ω・`)今日は予報では23度となっていましたが、店にいる体感温度では25、6度に感じました。ちょっと暑いな~。
でも外でのイベントには最高の一日ですね!運動会や芋煮会も賑わったことでしょう!
(^ω^)
さて!そんな中カシワヤはどうだったかと言うと……静かで…厳かで…玄妙で……うん、静かなだけでした(笑)
今日は秋らしくイベントも多かったですし仕方ないですね…
(TωT)ホントカナァ
でも多くの常連さんに来ていただいた一日でした!ありがとうございます!
(_ _)
ナポリタンを食べていただき、新作バタどんを試していただいたりと、ご意見を頂いたりお話もさせていただきました。
(^ω^)
数日前から多くの常連さんに試していただきました塩だれ。これはもうレギュラーの器として充分と思われます。まさかこんなに合うソースを他店が使っていなかったのが驚きです。
(´・ω・`)まぁ原価がソースの1.8倍ですからね(笑)(たぶんソースもウチが一番高級のを使ってます)かなり厳しいんですが、でもそれを越える感動のあるタレだと思います!塩だれと共にどんどん焼きを盛り上げていきたいと思います!
(`・ω・´)
そしてそして…バタどん!これがまだ発展途上なんです。でも味はすでに抜群だと思います。
(`・ω・´)
10人の常連さん・学生さんに試して頂きましたが、その内半数の5人の方に『今まで食べた中で一番美味しい』とのお言葉を頂きました!
(`・ω・´)その組合せがコチラ!
●醤油+バター
●塩だれ+バター
当たり前の組合せですね(笑)ではなにが発展途上かと言いますとそれは2つ!
『バターの量』と『見せ方』です!
量は…大変です(´ω`)初めて作って友人夫婦に食べてもらった時にどんどん焼き1本あたり『18g』のバターを使ったんです。
18gってもうとんでもない量でして…(知らなかった)美味しいんですが凄く胸焼けしてしまいましたよ(笑)抹茶先輩と抹茶どんを試作していた時を思い出しました。
(´ω`)オチャ10g…
それでいま8gと10gで悩んでおります。原価や美味しさとの兼ね合いで探していこうと思います。
(〇ω〇)
そして『見せ方』。某店オーナーにお聞きした『糸状でバターが出せる』というツールの存在を知ってさっそく器具を購入しました!
しかぁーし!どんどん焼きの暑さで即効バターが溶けるのでした…
(TωT)
そうなると残りは2択。溶かしたバターをどんどん焼きにかける、もしくは四角カットのバターを上にチョンと載せるかです。
(-"-;)味は変わりませんでした。これこそ多くのご意見をいただきたいと思います。皆さまよろしくお願いします!
(_ _)
そういえば昨日、おやつ屋さんにLINE@のトモダチ数が抜かされました!(〇ω〇;)カシワヤが10カ月かかったところをなんと1ヶ月で越えられたのです!
(`・ω・´)
これがボク嬉しかったんですよね。どういう事かというと希望なんですよ。
おやつ屋さんの売上や状況は分かりませんが、LINE@の反応率がどれほどのものかはボクも分かります。だからこれから頑張ってカシワヤの知名度も人気も上がればいつかこうなるんだなぁ!って思ったんです!頑張ります!
\(`ω´)
PS.いま女子高生の子らにカットバターを試してもらいましたが、溶けて滑って落ちて見栄えが悪いですねこれは(´ω`)見た目は大事ですね…
昨日のアクセス数 135
これまでのアクセス数 45977