TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 6:4 その2。 水曜日
こんばんは(`・ω・´)今日の夕方は寒いですね!とうとうOPEN中に入り口のドアを閉める気温になりました。
店内温度計も20度を切っております。
(〇ω〇;)ボクもそろそろ半袖では危険ですね…。
さて今日は訳あってOPEN時間が午後からになりました。
(-"-;)すみません…急遽アクシデントで店を飛び出しましたよ…。
そして帰ってきてそのままランチタイム終了。
はぁ…(〇ω〇)
このまま静かなおやつタイムになってしまうと思いましたが、某BTのIさんが奥様といらしてくれました!
\(^ω^)/
終始ボクが質問し続けてしまう状況…。聞いてくださるIさんと奥様にはご迷惑をおかけしました。
(-"-;)
あとIさん、すみません!割引券で割引し忘れました。
(〇ω〇;)またの機会で合算させていただきます!申し訳ありません!
さて月曜日のブログで最後まで書けなかった6:4。
おそらくソース6:生地4がどんどん焼きに求めるところなのかなぁと。
(〇ω〇)
その2つで味が9割~決まってしまうなら、どちらも疎かにできないはずなんですが…そうでもない店もあるわけで。やっぱり"好み"も明暗を分けてしまうのでしょう。
(´ω`)ショッパイ アマイ
『天童いわい』さんや『coco夢や』さんに続く後発店は多数の種類を取り揃えるようになりました。これはとっても良い事です。
(`・ω・´)でもウチは違う角度で攻めようとしてるわけです。"美味しい生地""美味しいソース"
でもそれってどうなんだろう…どんどん焼きの基準がよく分からないので何を目指していいのか、何が良いのか悩んでばかりです!
(`口´)桜田にあった『やたいや』さんのどんどん焼きをボクが食べたことないのが一番イタイんですよ多分…
どんどん焼きとはなにか、それを探す旅なんですねカシワヤは。行ってきます。
(´ω`)ノシ シ
PS.虫を捕る銃です!衛生や見た目を考えて採用しました!なかなか使えない!(笑)
昨日のアクセス数 46
これまでのアクセス数 47958