無料ホームページなら お店のミカタ - 

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ | 日記 | 点けたり消したりwww 月曜日


MAP


大きな地図で見る

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記

TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 点けたり消したりwww 月曜日

点けたり消したりwww 月曜日 (2015.05.25)

こんにちは!(^ω^)いやぁ暑いですけど風はしっかり吹いてますね!この風は暑さを乗り切るための生命線です!自然すら味方につける経営で夏を乗り切ってやりますよ!\(`ω´)まぁそんなこと言ってもエアコンはしっかり設置したわけですが(〇ω〇)ティーン



さて!今日は客足が1、2番目に遠退く月曜日でしたが、ランチタイムに大変多くのお客様に来ていただきました!\(^ω^)/ありがとうございます!(_ _)11時~14時の3時間は300円以上の注文でドリンク無料です!もちろんテイクアウトでもドリンクが無料ですのでみなさんぜひランチタイムはカシワヤへ!\(`・ω・´)




その後のおやつタイムは…チーンでした(´・ω・`)仕方ないです!次!次!(`ω´;)




そういえばタイトルの『点けたり消したり』ですが、もちろんエアコンのことです(〇ω〇)


基本消してるんですが、たまに『あっつい~!ぐわぁ~!うおおおおお!(`口´;)』って感じで暑そうで長居してくれそうなお客様が来たときは付けてるんです(`ω´;)まだ扇風機を用意してないのでさすがに申し訳なくてwww



それで今日は2回ほど点けたり消したり(´・ω・`)これだと点けっぱなしの方が電気代安いらしいですね(´・ω・`)点けときゃよかった...







そういえば前々回のブログで来客数について書きました。その後"リピート率"について少し勉強しまして、そこで面白い数字が出たので参考までに(〇ω〇)



リピート率...そのまんま"またそのお客さんが来てくれる確率"ですねw色んなお店がありますがカシワヤは飲食店なのでそこに当てはめてみました(`・ω・´)




飲食店のリピート率は20%~30%だそうです。まぁ25%として4人に1人は来てくれるということです。"良くて"だと思いますけど(〇ω〇)ソンナニキテクレナイヨ


そして飲食店の系統によるんですが来店頻度というのがあり、大雑把に週1回~・月1回~・3ヶ月に1回の大別があるそうです。週1は行きつけの店や仕事場から近いお昼休憩などに行く人気のランチ店、月1回はお気に入りの店や家族でよく行く店、そして3ヶ月に1回はたまに行くお店という分類。

ここで思ったのは3ヶ月に1回も来てもらえなかったら忘れられてるも同然ということです(´ω`;)今回ヒヨっこのカシワヤはギリギリこの3ヶ月に1回に当てはめて計算してみました。



カシワヤのこれまでの総来客数の内25%を3ヶ月に1回で割りましたら...実際の来客数の方が多かったです(´ω`)ヨカッタ じゃあ来店実数を来店頻度に直すと…"2ヶ月に1回行く店"という計算になりました(`ω´;)




では分かり易く。今のカシワヤのレベルを数値で表すと…


●リピート率 → 28%

●平均来店頻度 → 2ヶ月に1回

●年収が山形県の平均年収440万(30代の中央値は410万)に達する日
→ 2017年11月

●年収1000万に達する日
→ 2021年




ホントかよ!www(^ω^;)でもまぁこうやって数字遊びするのも夢を追うひとつの楽しみですよね。実際どうなるかを知りたいんじゃなくて、今を楽しみたいのが男の生き方なんすよ(`ω´#)オラオラ

まぁ実際はそんなこと言える状況じゃないですけどね(TωT)



また明日!(^ω^)ノシ



PS.ランチタイム後は大変静かでしたが、最後の最後に常連のSさんが来てくれました!ありがとうございます!(TωT)ヨカッタ
そして写真はカシワヤOPENから頂いた名刺53枚!(`ω´;)いや実は失くしててやっと見つけたとかじゃないですよ(´ω`)...チガウヨ


昨日のアクセス数 237
これまでのアクセス数 30255

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 メルシーボーク地域密着型特別養護老人ホームみゆきの里デントリペアノムラ出張修理専門店はま整骨院あがち運転代行