無料ホームページなら お店のミカタ - 

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ | 日記 | 暑くてすみません! 土曜日


MAP


大きな地図で見る

山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記

TOP > 山形 どんどん焼きカフェ カシワヤ 日記 > 暑くてすみません! 土曜日

暑くてすみません! 土曜日 (2015.07.11)

こんばんは!(`ω´;)いやぁ皆さん聞き飽きたと思いますがボクは言いますよ!『暑いですね~!(´ω`)』ってボクは慣れたんでそんなに暑くないんですけどw



今日はエアコンをつけるタイミングや扇風機の向きを工夫して涼しくしようと努めまして、なんとかギリギリお客様に『まぁまぁ暑くない』と思ってもらえたようです(`ω´;)31度まではなんとかカシワヤもやっていけますね!



しかし明日からは33度!34度!猛暑日寸前です!(`・ω・´)とうとう夏本番、カシワヤが苦しむ本番です!カキ氷様にすべてを託します(`ω´)イヤイヤ…




こんな暑さの中、今日も多くのお客様に来ていただきました!ありがとうございます!(_ _)


しかもカキ氷やアイスではなく、ほとんどの方がどんどん焼きを食べてくださいました(TωT)


あの、どんどん焼き屋だからといって気になさらずにカキ氷やアイスを頼んでくださいね(`・ω・´)




そして常連さんにも来ていただきました!(^ω^)こんな暑い中に来ていただけて感謝の気持ちも増しております(TωT)今後ともカシワヤのこと、たまに思い出してやってください(TωT)





さて、、、どんどん焼きの焼き方を大幅変更してから2週間ほど経ちました。そして更に磨きをかけるべく今もこのどんどん焼きを練習中です!しばらくはこの製法でやっていくと思います。これ以上の製法が出てこない限りは(`・ω・´)



今までにない"超"大幅変更ばかりでボク自身も戸惑っておりますが、ここでそのどんどん焼きがどんなモノなのか?おさらいします!(`・ω・´)



・火力は弱~中火(以前は超強火)
・水分量10%減
・隠し味追加
・鉄板面は生地にすぐ火が通る状態を保つ
・連続で何枚焼くかに応じて火力をその都度調節
・注文が無く最初の1~3枚を焼くまで間が空いた場合は、その生地を破棄する
・片面は強く香ばしく焼き、片面はサッと熱を通すだけ(醤油の馴染みやすさに係わる)
・絶対にテコで押さえない



他にも細かい所があるんですが、とにかくどれも以前はしなかったことです。むしろ逆のことばかりでボクもビックリです(´ω`;)




そして怪我の功名といいますか、特に大きな変更が『火力を弱く』というところです。

以前お客様から『焦げてる』という指摘があったお話をしたと思います(´・ω・`)その一件があってから"焦げ色が強くなる前にひっくり返す"ということをやってたんですね。で、それは早くひっくり返すわけですから、まだ表面が液体状でテカってるんですよ(´・ω・`)

通常どこのどんどん焼き屋さんもしっかり火を通してからひっくり返すのが通常なんです。でも早くにひっくり返すお店もあったなぁって思い出しまして。CoCo夢やさんです(`・ω・´)



CoCo夢やさんの工藤社長が自らどんどん焼きを作っているVTRを録画してたんで観かえしてみたんです。そうしたらやっぱり凄く早いんですよ!ひっくり返すタイミングが!(〇ω〇;)ホント早いからひっくり返すと生地が跳ねるw



で、カシワヤの生地に合わせていま最適な返すタイミングを見つけました。CoCo夢やさんよりは遅いタイミングですが、これは香ばしさを重視しているからです。


それとこの焼き方変更による功名がもうひとつ!醤油味がとてもよく合う!(`・ω・´)




この焼き方に他ナンダカンダを織り交ぜた作り方が"カシワヤ製法"ですね(〇ω〇)正直味にオリジナル性は無いと思います。ラーメンであるような"独創的な味わい"とかおもしろいアイデアとか、そういう意味での楽しみ方は『おやつ屋さん』さんや『山形どんどん』さんにお任せします(_ _)



きっと今後も『カシワヤのどんどん焼きはオリジナリティが無い』 という方は多くいらっしゃると思います。でもオリジナリティでお客さんに来てもらうタイプのどんどん焼きで勝負はしないことに決めました。これで、いきます(`・ω・´)




近いうちにCoCo夢やの工藤社長にご挨拶に伺おうと思います。どんどん焼きを広めた"祖"です!ボクがどんどん焼きでお店を出せるのもこの方の存在があってこそです。

そんな方に今から挨拶なんて…(`ω´;)『挨拶が遅い!』って怒られたらどうしよう(〇ω〇;)




で、ではまた~(^ω^;)



PS.アサヒビールのCMで『ぐっさん』がどんどん焼きを食べていました!(〇ω〇;)ビックリ!



昨日のアクセス数 118
これまでのアクセス数 36696

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 多田羅内科クリニック(有)伊藤工業アニマルハウス ダーウィンメディケア モリタ 「離床センサー」総合販売~緊急通報システム介護機器~くまもと整骨院